TRAINING
仕事の効率化のためパソコン作業の効率化をはかりたい等、お客様のご要望に合わせた内容でのパソコン研修・講習を提案いたします。
仕事の効率化のため、パソコン作業の効率化をはかりたい、もっと便利な方法がないか知りたいというご要望はありませんか?
当社では、企業研修や公的機関委託の求職者向けパソコン基礎研修、在職者向けのパソコンスキルアップ研修等、様々な研修や講習会を開催し、ご好評をいただいております。
基本操作から応用操作まで、ご要望に合った内容、場所、人数、日程で対応させていただきます。
社員研修、講習会、個人指導等のご要望がありましたら、何なりとご相談ください。
- <科 目>
-
【新人向け研修】 ~新入社員、若手社員、異業種からの転職者に~
パソコン基礎
- 異業種からの転職者に、PCの基本操作を習得できるよう指導致します。
- スマホ世代に、キーボードでタッチタイピングが出来るように指導致します。
<内容> 1.パソコンの起動と終了 2.OSとアプリ 3.ウィンドウの操作 4.キーの打ち分け 5.日本語オン/オフ 6.文字の入力 7.ホームポジション <時間> 約3時間~ Word 基礎
- 図や表を利用した基本的なビジネス文書の作成ができるよう指導致します。
<内容> 1.Wordの基本操作 2.ページ設定 3.文書の入力 4.文書の編集 5.表の挿入と編集 5.グラフィックスの操作 <時間> 約6時間~ Excel基礎
- Excelの基礎知識を身にけつけ、汎用性の高い関数やグラフを作成できるよう指導致します。
- 基礎的なデータベース機能を習得できるよう指導致します。
<内容> 1.Excelの基本操作 2.データ入力 3.数式・関数の挿入 4.表の編集 5.グラフの挿入 5.データベース 6.印刷 <時間> 約6時間~ PowerPoint基礎
- PowerPointの基礎知識を身に着け、効果的なプレゼンテーションを実施できるよう指導致します。
<内容> 1.PowerPointの基本操作 2.スライドの挿入と文字入力 3.表、グラフの挿入 4.画像、図形の編集 5.グラフ、SmartArtグラフィックの挿入 5.画面切り替え効果とアニメーション 6.スライドショー 7.資料の印刷 <時間> 約6時間~ 【キャリア向け研修】 ~中堅社員、若手社員のスキルアップのために~
Word応用
- 長文作成機能、検索と置換、図形描画の応用、文章校正等…、知っていると便利な文書作成のノウハウを指導致します。
<内容> 1.書式設定の応用(文字・段落・セクション) 2.ヘッダーとフッター 3.目次の作成 4.検索と置換 5.スタイルについて 6.図形描画の応用 7.差込印刷 <時間> 約6時間~ Word差込印刷
- Wordの差込印刷を利用して、文書、はがき、宛名ラベルを作成できます。
<内容> 1.メイン文書とデータファイル 2.差込文書の設定 3.差込文書の編集 4.データの抽出、並べ替え 5.はがき、宛名ラベルの作成 6.印刷、文書に差込 <時間> 約3時間~ Excel応用
- 高度な関数、様々な集計方法、ピポットテーブルでデータ分析等、Excelの高度な機能を使いこなせるよう指導致します。
<内容> 1.ユーザー定義での表示形式設定 2.条件付き書式 3.データ集計(小計とアウトライン) 4.様々な集計(3D集計・統合) 5.高度な関数 6.ピポットテーブル <時間> 約6時間~ Excel 関数の応用
- Excelの様々な関数と、その便利な使い方をご紹介致します。
<内容> 1.基本の関数 2.日付/時刻関数 3.論理関数 4.関数のネスト 5.数学/三角関数 5.統計関数 6.検索/行列算数 <時間> 約6時間~ MOS試験対策(Word)/MOS試験対策(Excel)
- 従業員の方の資格取得をバックアップ致します。やりがいと自信をつけてもらいます!
<内容> 1.機能の確認 2.資格取得対策 3.受験の注意事項 4.模擬試験プログラムの実施と質疑応答 <時間> 約18時間~ 【その他(プログラミング、ホームページ)】
Excelマクロ(VBA)基礎
- Excelマクロ(VBA)を使って毎日のルーチンを自動化。作業を劇的に効率化!
- 通常のExcelの機能ではできない作業も、1クリックで処理可能になります。
<内容> 1.記録型マクロ 2.Visual Basic Editorの使い方 3.コードの記述(Range) 4.コードの記述(Worksheet) 5.条件分岐、繰り返し処理、変数 6.コードの記述(Workbook) <時間> 約12時間~ HTML & CSS ホームページ作成基礎
- HTMLとCSSの基礎を学べば、自社ホームページの簡単なメンテナンスなら実施できます。
<内容> 1.基本的なHTML構造 2.よく使用されるタグ 3.画像の挿入 4.ハイパーリンクの挿入 5.CSSとは 6.CSSの基本 7.セレクタの基本 8.プロパティと値の基本 <時間> 約6時間~
- <当社研修の利点>
-
-
講師歴20年の講師が在籍しております。
単なる知識の伝達ではなく、パソコンを活かせるスキルを身に付けていただけるような講習を実施致します。 -
講習会は当社社屋でも、ご指定の会場でも開催できます。
当社のノートパソコンをご使用いただけますが、お客様のパソコンをご使用いただいても、どちらでも結構です。 -
内容、開催場所、開催時間、回数等、何でもご相談ください。
また、仕上がり像をお聞かせいただけましたら、こちらからご提案させていただくことも出来ます。
-
講師歴20年の講師が在籍しております。
- <実 績>
公的機関 | 一般職業訓練 (パソコン基礎・タイピング・Word基礎/応用・Excel基礎/応用・PowerPoint基礎) 障害者職業訓練 (パソコン基礎・タイピング・Word基礎・Excel基礎・PowerPoint基礎) 女性向け就労支援パソコン講習 (Word基礎・Excel基礎) 生産性向上支援訓練【ポリテクセンター兵庫】 (Excel VBA)(Excelデータ集計)(Excel関数)(Excel業務改善) 夜間高校オープン講座 (HTMLで作るホームページ作成)(ブログ作成) 引きこもり等若年者社会復帰支援パソコン講習 (Word基礎・Excel基礎・インターネット・ビジネスメール) 母子家庭の母親の為の就労支援パソコン講習(Word基礎・Excel基礎) 市役所職員向けパソコン講習(Word基礎/応用・Excel基礎/応用・Access基礎/応用・PowerPoint基礎) |
---|---|
民間企業 | 新人向け社員研修 (Word基礎)(Excel基礎)(PowerPoint基礎) 一般社員向け社員研修 (Word基礎/応用)(Excel基礎/応用) 希望者向け社員研修 (Word基礎/応用)(Excel基礎/応用)(Access基礎/応用)(PowerPoint基礎) |
- <講習会のお問い合わせ>
- 講習会のお申し込み・お問い合わせは、電話 078-232-1780 または当社お問い合わせフォームをご利用ください。