よくあるご質問
エントリー・応募について
-
採用活動の流れについて教えください。
会社説明と一次選考(適性試験・一般常識・作文)を同日に行います。その後、日を改めて二次選考(面接)、最終選考(面接)に進みます。
-
事前に必要な条件はありますか?
卒業までに自動車運転免許(AT限定可)を取得していること、心身ともに健康であることが必要条件となります。
経営について
-
御社の魅力を教えてください。
弊社は民間企業様を中心に、オフィスで働く人々へ便利で快適なオフィス環境を構築・提供しています。
それはタイプライターを販売していた創業当時の90年以上前から変わっていません。その中で私たちの役割は「お客様のお役に立ち、喜んで頂くこと」この一点のみです。弊社は1社1社訪問するFace to Faceの活動にこだわっています。お客様と直接話をすることで、営業マンはお客様のオフィス内での働き方について相談にのれますし、いろいろなメーカーの商品を組み合わせながら知恵を絞って効果的な運用のアドバイスが行えます。技術者はお客様が機器導入後も快適にお使い続けていただけるようにお客様の声を聞きながら運用サポートが行えます。そして次第に「イナハラさん」ではなく、「〇〇さん」と名前で呼んでいただけるようになってきます。そうした自分を必要としてくださるお客様を増やしながら、たくさんの「ありがとう」の声を直接頂けるところにやりがいと最大の魅力があります。 -
御社が経営されるうえで大切にされているものを教えてください。
会社の経営資源はヒト・モノ・カネ・情報と言われていますが、モノ・カネ・情報は中心となるヒトなくして成り立ちません。つまり社員こそが会社の中心です。だからこそ、そこで働く社員が幸せになれるように全社員の声を経営に反映する仕組みを取り入れています。近年では社員の意見で就業規則を作り変えたり、福利厚生の制度を変更するようにもなりました。また、経営で心掛けていることは年輪経営です。急激な成長は望みません。木の年輪のように毎年わずかでも着実に成長できるような経営を心掛けています。
活動について
-
どのような仕事内容になりますか?
営業マン、技術マンは社内システムで毎日訪問予定表を作成してから訪問を行います。その中で弊社の取扱う6事業をお客様に提案・提供していきます。また、お客様ごとに次にどういうアクションを取ればよいか、どういう順序で取り組めばよいかを社内システムで見えるようにしています。
-
働く環境はどのような環境ですか?
私たちがお客様に快適で便利なオフィス環境を構築・運用アドバイスするためには、まず私たち自身が快適で便利なオフィス環境を体感していなければ説得力が生まれません。そのため、私たちのオフィスは最新のPC・サーバーはもちろんOffice365や顧客管理・販売在庫管理などの最新システム、ICカード社員証を使った入退室管理や毎日自由席のフリーアドレスデスク、Web を使った遠隔地会議システム、外からでも社内システムにアクセスできるiPhoneやiPadなど、最新の働きやすい環境を全社員に無償で提供しています。
-
商品知識やIT知識が無くても大丈夫ですか?
毎年商品知識やネットワーク知識のない方も多数入社されています。入社してから商品研修やネットワーク研修を行うので大丈夫です。安心してください。また、弊社は社員同士がとても仲が良いので毎日先輩が若手を親身になって教えています。
-
イナハラで成功されている人はどんな人ですか?
素直に人の意見を聴き、協調性をもって積極的に活動する人です。特にチャレンジ精神の旺盛な方が活躍しています。
配属・研修について
-
新入社員の配属はどのようにして決まるのですか?
弊社は神戸・明石・姫路・洲本・豊岡・大阪・東京と全部で7拠点ありますが、現地採用を重視しているため、自宅から通勤圏内の拠点配属が基本になります。
-
転勤はありますか?
あります。ただし、現地採用を行っておりますので、自宅から通える範囲の転勤が基本となります。
-
どのような研修があるかを教えてください。
入社して1 ヶ月間は全職種共通の座学研修を行いますが、その後は職種ごとに研修が異なります。営業職は、営業同行をしながら弊社が独自開発した「営業教育プログラム」を1年かけて受講します。技術職は、メーカー研修を中心に複合機等をメンテナンスする為の資格取得やネットワーク知識習得の研修を行っていきます。
-
人材育成への取り組みについて、どのような制度がありますか?
年間目標をもとに年3回上司と個人面談を行います。面談では、取組状況の確認や悩みの相談に乗り、本人が成長できるようにアドバイスを行っています。
福利厚生制度について
-
イナハラの福利厚生制度について教えてください。
社員のライフスタイルを重視した福利厚生や社内制度を用意しています。
- 【休日休暇】
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期・年末年始休暇、慶弔休暇
- 【社会保険】
- 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険
- 【社内制度】
- 人事評価制度、退職金制度(中小企業退職金共済制度)、財形貯蓄制度、社員貸付金制度
- 【手当関係】
- 通勤交通費(全額支給)、住宅手当(家賃5万円以下/月額4600円、家賃5万円以上/月額7400円)、家族手当(配偶者/月額9200円、子ども1人あたり/月額2800円)、地域手当(東京支店勤務者 単身/月額15,000円、配偶者有/月額30,000円)、若年層家賃補助(地方出身者で30歳まで)
- 【福利厚生】
- 慶弔見舞金、永年勤続表彰(10年・20年・30年 特別休暇とお祝い金)、インフルエンザ予防接種全額支給(毎年)、かばん購入補助支給(毎回1万円)、資格取得費用全額支給、健康診断再検査費用支給、予算達成打上費用支給(毎月。達成拠点全員対象)、出張時食事代支給、報奨金(社長賞・本部長賞)
- 【貸与】
- 社用車(AT車)、社員ICカード、ノートPC 、iPhone、iPadなど無償貸与
※通話料金・パケット料金は使い放題(全額会社負担) - 【社内イベント】
- 創立記念式典(毎年5月開催。全社員参加。式典後、立食パーティー)
BBQ大会など自由参加型イベント
-
年間の休日数はどのくらいありますか?
年間休日124日以上
-
土日の出勤はありますか?
基本的には土日出勤はございません。
お客様都合で土日の出勤があった場合は平日に振替休日を取得することとなっております。 -
年次有給休暇は何日もらえますか?
入社直後に10日間付与されます。1年半後は11日間付与されます。その後増えていき、入社して6年6ヶ月後には最大20日間付与され、以降毎年20日が付与され続けます。付与された有給休暇は2年間保有できるため、最大40日保有できます。また、有給休暇について社長が強く取得推進しており、取得が少ない人は上司から注意されます。
-
育児と仕事の両立を支援するための制度はありますか?
産前・産後休暇(産前は出産日前の6週間、産後については8週間)はもちろんですが、育児の為の短時間勤務も可能です。また、子供の為の看護有給休暇(年5日)も用意しています。
評価制度や賃金について
-
評価制度はどうなっていますか?
イナハラでは、全社員が公平・公正に報われる権利を持つことを信条として職能給制度を採用しています。具体的には年間の取組姿勢・プロセス・成果を総合的に評価する人事制度であり、人事制度の冊子を全社員に配布するとともに、いつでも社内システムで自分の評価をリアルタイムで見えるようにしています。それにより、あと何をどれぐらい頑張れば評価が上がるのかが把握でき、社員が前向きに取り組みながら成長できる仕組みになっています。
-
給与に関する制度はどうなっていますか?
弊社はガラス張り経営を信条としているため、給与は最初から全ての等級・号俸で受け取れる給与額を全社員にオープンにしています。毎年6月に過去1年間の評価に応じて等級や号俸が上がり、それに紐づいている給与も上がっていきます。
-
賞与に関する制度はどうなっていますか?
賞与は年2回支給されます。賞与は会社の業績および個人の成果に応じて支払われる通常賞与に加えて、成果を出した者が必ず報われる青天井方式の特別賞与も用意しています。(1回で100万円以上受け取る人もいます)
環境保護・法令順守について
-
環境問題にはどのように取り組んでいますか?
私たちの取り扱う製品は、電力を使用し、紙やインクなどの消耗品も使います。だからこそ、私たち自身で社会の環境負荷低減活動に取り組んでいます。具体的には、省電力設計かつ無駄な紙出力を抑制できる複合機の提案や使用済のトナーカートリッジの回収リサイクルなど環境に配慮した活動に取組んでいます。
-
CSR(企業の社会的責任)活動の具体的な取り組みを教えてください。
地域社会への貢献(優れた商品の提供)、経営における透明性の確保(会社業績の公開)、法令順守(各種法令と社会ルールの遵守)、社員健康促進活動(兵庫県健康づくりチャレンジ企業認定)、個人情報保護(プライバシーマーク取得維持)など多角的な取り組みを行うことで企業としての社会的責任を果たしています。
-
ハラスメントに何か対策されていますか?
全社員が気持ちよく働けるように、パワハラ・セクハラに対しての社内規定を設けています。また、ハラスメントに対しての相談窓口も設置しています。